神泉駅周辺で、安い低用量ピルやアフターピルをお求めの方に、おすすめのクリニックを10個ご紹介します。
「女医さんが在籍」「駅から近くてアクセスが良い」「営業時間が長くて仕事帰りでも通える」など、通院に便利なクリニックを厳選しています。
この中からピンとくるクリニックが見つからなかった方には、自宅でピル処方が受けられる「オンラインピル」もご紹介しています。

\マイピル初回は割引あり!/
渋谷区でおすすめ安い低用量ピル・アフターピル
恵比寿、原宿、代々木、千駄ケ谷、代々木上原、代々木公園、明治神宮前、北参道、代官山、南新宿、参宮橋、代々木八幡、初台、幡ヶ谷、笹塚、神泉
神泉でピルの病院を探す4つのチェックポイント

- ピルの種類
- 通いやすさ
- 口コミ・評判
- 女性医師の有無
1.ピルの種類
「ピル」は、目的や症状により、種類を使い分ける必要があります。
病院を探す時は、あなたの使用目的や、身体症状に適したピルの取り扱いがあるかどうかを確認しましょう。
ピルの種類 | 目的・特徴 | ピルの名称 |
低用量ピル(LD) | 【目的】避妊、PMS改善、生理痛改善、ニキビ・肌荒れの改善
エストロゲンを低用量含む 毎日1回服用することで、排卵を抑制し、28周期で規則正しく生理がくる。 99.7%の避妊効果があるとされている。 |
|
低用量ピルは、OC(経口避妊薬)とLEP(治療用低用量ピル)に分かれる。
LEPは、PMS(月経前緊張症候群)などの治療に用いられ、保険が適用される。 |
||
超低用量ピル(ULD) | 【目的】PMS改善、生理痛改善、ニキビ・肌荒れの改善
エストロゲンを超低用量含む 治療目的で処方されるピルで、避妊目的では処方されない。 |
|
ミニピル | 【目的】避妊
エストロゲンを含まない 毎日同じ時間に服用することで、低用量ピルにも劣らない高い避妊効果が得られる 低用量ピルが服用できない喫煙者や、35歳以上の方、BMIが高い方でも処方が可能だが、ミニピルを取り扱っている病院自体が少ない。 |
|
中容量ピル | 【目的】月経移動
エストロゲンを中容量含む 生理が来る日を早くしたり、遅くしたりすることができる |
|
アフターピル | 【目的】緊急避妊
エストロゲンを含まない 妊娠の可能性のある性行為後、指定時間内に服用する。 早く服用すればするほど避妊の成功確率が高くなる。 |
|
2.通いやすさ
低用量ピルは、毎日服用するピルなので、薬を補充する目的で、病院に通院する必要があります。
アフターピルは、避妊に失敗した時に服用するピルなので、早急に手に入れる必要があります。
その為、「駅から近い」「営業時間が長い」「夜間や休日も営業している」「当日受診できる」など、通いやすいかどうかも選ぶポイントとなります。
3.口コミ・評判
通院してみたいという病院が見つかったら、その病院の口コミや評判が参考になるかも知れません。
口コミや評判は、公式サイトに書かれていない、「病院の雰囲気」「医師やスタッフの人柄」などが分かることがあります。
口コミや評判は、個人の見解なので、必ずしもすべての人がそう思うとは限らないのですが、病院選びの参考にはなるでしょう。
4.女性医師の有無
ピルは、女性のお悩みに特化したお薬なので、「男性医師には相談しづらい。」と感じる患者さんも多いことでしょう。
都内には、「医師やスタッフが全員女性」「女性医師を指名できる」「公式サイトに女性医師の勤務スケジュールが公開されている」といった親切なクリニックも多いです。
女性医師を希望する方は、そのような病院を選ぶことをおすすめします。
おすすめオンラインピル
オンラインピルは、スマートフォンやパソコンがあれば、どこにいてもピル処方が可能です。
マイピルオンライン
マイピルオンラインは、産婦人科医が直接電話で診療し、ピルの処方を行っている「オンライン診療サービス」です。
マイピルオンラインのおすすめポイント
マイピルオンラインは、朝8時から夜8時まで毎日営業しています。
ピル処方の当日に発送してくれるので、最短で診察の翌日には、ピルが自宅のポストに届きます。
マイピルオンラインでは、「低用量ピルが初回のお客様」は、低用量ピルを2シート以上の処方で、1シート分が半額になります。
マイピルオンラインの料金
担当医 | 産婦人科専門医が、直接電話で診療とピル処方を行います。 |
診療時間 | 8:00~20:00(土日祝日もOK) |
休診日 | 年末年始 |
当日診療・当日処方 |
|
予約方法 | インターネット予約(24時間受付) |
配送料 |
|
初診・再診料 | 1,650円 |
ピル料金 | 低用量ピル
2,959円/1シート
アフターピル 4,378円~12,078円
生理移動 3,278円
|

\マイピル初回は割引あり!/
神泉で安い低用量ピル・アフターピルおすすめ10選
1.文化村通りクリニック
文化村通りクリニックは、脂肪溶解注射や小顔注射など、医療ダイエットを主に行っているクリニックです。
ピルは、低用量ピルの取り扱いがあるようです。
ダイエットや美容に興味があるという方におすすめです。
文化村通りクリニックへのアクセス
住所 | 〒150-0045 東京都渋谷区神泉町13-14 |
診療時間 |
※ 夜間は加算料金あり |
休診日 | 月曜日 |
アクセス | 最寄り駅:京王井の頭線「神泉駅」 |
地図 |
文化村通りクリニックの料金
診療科目 | 婦人科 |
当日診療・当日処方 | 予約制(初診は予約できません) |
女性医師 | 不明(院長は男性) |
予約方法 |
※ 初診は予約なしで来院 |
初診・再診料 | 初診料:3,300円 |
ピル料金 | 低用量ピル(アンジュ、トリキュラー):2,200円 |
文化村通りクリニックのおすすめポイント
文化村通りクリニックは、夜7時から9時まで営業していますが、夜間診療は加算料金が発生します。
一般診療(ピル処方等)は、初診は予約ができません。LINEで、保険証の写真(本人確認)、症状または用件、希望時間を送信します。
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
2.IRISレディースクリニック
IRISレディースクリニックは、産科・出生前検査・婦人科の診療を行っているクリニックです。
婦人科では、ピル処方の他に、月経のお悩み、陰部のかゆみ、不正出血、子宮・卵巣の病気、更年期障害、性感染症、おりものの異常などを診ています。
ホテルのような落ち着いた空間や、プライバシー重視で、「患者さんのプライベートクリニック」を目指しています。
IRISレディースクリニックへのアクセス
住所 | 〒153-0042 東京都目黒区青葉台4丁目4-12 S-LINKS 渋谷地下1階 |
診療時間 |
※ 受付は診療終了の15分前まで |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
アクセス |
|
地図 |
IRISレディースクリニックの料金
診療科目 | 婦人科 |
当日診療・当日処方 | 予約優先(当日受診は可能) |
女性医師 | 院長は女性 |
予約方法 | インターネット予約 |
初診・再診料 |
|
ピル料金 | 低用量ピル
アフターピル(薬代のみでOK)
月経移動:3,300円 |
IRISレディースクリニックのおすすめポイント
IRISレディースクリニックは、院長が女性です。女性医師に診てもらいたい方におすすめです。
当日受診は可能ですが、予約優先ですので、待ち時間が長くなる場合があります。
地下1階エリアは、他の病院(内科、皮膚科、耳鼻咽喉科など)がある為、婦人科以外の通院がある場合は便利です。
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
3.ウィメンズクリニック林
ウィメンズクリニック林は、産婦人科の診療を行っているクリニックです。
ピル処方の他に、子宮頸がん予防ワクチンや健診、不妊症・習慣流産の治療、ブライダルチェック、体質改善療法などを診ています。
患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。丁寧な説明が必要な方におすすめです。
ウィメンズクリニック林へのアクセス
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-25-6 ホリウチビル4F |
診療時間 |
|
休診日 | 月、木、日、祝日 |
アクセス | 渋谷駅から徒歩5分 |
地図 |
ウィメンズクリニック林の料金
診療科目 | 産婦人科 |
当日診療・当日処方 | 予約制 |
女性医師 | 不明(院長は男性) |
予約方法 | 電話予約 |
初診・再診料 | 不明 |
ピル料金 | ピルの種類や金額は不明 |
ウィメンズクリニック林のおすすめポイント
ウィメンズクリニック林は、火・水・金曜日は夜7時まで営業しています。お仕事帰りに通院したい方におすすめです。
医師は男性ですが、口コミによると、丁寧で優しいとのことです。
時間をかけて丁寧に診察を行う方針なので、治療には日数がかかる場合があります。
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
4.Inaba Clinic
Inaba Clinicは、婦人科を専門とするレディースクリニックです。
ピル処方の他に、生理のトラブル、不正出血、子宮の病気、更年期障害、性感染症、HPVワクチンなどを診療しています。
インフルエンザワクチン、新型コロナワクチンなども行っています。
Inaba Clinicへのアクセス
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3(渋谷フクラス内)東急プラザ渋谷4階 |
診療時間 | 平日:11:00~17:00 |
休診日 | 土・日曜日は不定休 |
アクセス | 「渋谷」駅より徒歩約3分 |
地図 |
Inaba Clinicの料金
診療科目 | 婦人科 |
当日診療・当日処方 | 予約優先(当日受診は可能) |
女性医師 | 医師もスタッフも全員女性 |
予約方法 |
|
初診・再診料 | 不明 |
ピル料金 | アフターピル:13,200円
低用量ピルは金額不明 |
Inaba Clinicのおすすめポイント
Inaba Clinicは、医師もスタッフも全員女性です。女性医師に診てもらいたい方におすすめです。
当日受診は可能なようですが、待ち時間はかかる可能性があります。
臨時休業や、土日は不定休の為、来院前に公式サイトで営業日の確認をおすすめします。
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
5.あんどうレディスクリニック
あんどうレディスクリニックは、産婦人科の診療を行っているクリニックです。
公式サイトにピル処方の記載はないですが、避妊相談を行っているので、ピル処方してくれると思います。
デリケートな女性の身体を、きめ細やかにケアすることを心がけています。
あんどうレディスクリニックへのアクセス
住所 | 〒153-0044 東京都目黒区大橋2丁目23-1 西渋谷ハイウェービル6F |
診療時間 |
|
休診日 | 水曜、土曜午後、日祝日 |
アクセス | 最寄り駅:池尻大橋駅 |
地図 |
あんどうレディスクリニックの料金
診療科目 | 産婦人科 |
当日診療・当日処方 | 不明 |
女性医師 | 在籍 |
予約方法 | 電話予約 |
初診・再診料 | 不明 |
ピル料金 | 不明 |
あんどうレディスクリニックのおすすめポイント
あんどうレディスクリニックは、婦人科の先生は女医さんです。女医さんに診てもらいたい方におすすめです。
口コミによると、女医さんは穏やかで優しい性質の方のようです。
待ち時間が長いとの口コミが多いです。
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
6.ペアライフクリニック
ペアライフクリニックは、性感染症検査・治療の専門院です。
他には、ピル処方、ED治療、HIV予防薬などの診療を行っています。
院内は一方通行の導線で、他の患者さんに会わずに診察を受けることが出来ます。
「性感染症で悩む患者さんを減らす」を経営理念に掲げて営業しています。
ペアライフクリニックへのアクセス
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-15-8 WAVE道玄坂ビル6階 |
診療時間 | 12:00~21:00 |
休診日 | 不明(土日祝日も営業) |
アクセス |
|
地図 |
ペアライフクリニックの料金
診療科目 | 不明(性感染症内科?) |
当日診療・当日処方 | 当日来院時に受付 |
女性医師 | 院長は男性 |
予約方法 | 予約不要 |
初診・再診料 | 無料 |
ピル料金 | 低用量ピル
アフターピル
|
ペアライフクリニックのおすすめポイント
ペアライフクリニックは、予約不要で21時まで営業しています。
待合室、診察室、会計待ちも、完全個室なので、プライバシー重視の方におすすめです。
待ち時間はほとんど無いとの口コミが多いです。
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
7.ジャスミンレディースクリニック渋谷
ジャスミンレディースクリニック渋谷は、婦人科の診療を行っている病院です。
ピル処方の他に、生理のトラブル、子宮・卵巣の病気、性感染症、ブライダルチェック、人工妊娠中絶などを診ています。
ジャスミンレディースクリニック渋谷へのアクセス
住所 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町22-2 渋谷西村總本店ビル 3階 |
診療時間 |
|
休診日 | なし |
アクセス | JR渋谷駅ハチ公口より徒歩1分 |
地図 |
ジャスミンレディースクリニック渋谷の料金
診療科目 | 婦人科 |
当日診療・当日処方 | 完全予約制 |
女性医師 | 不明(院長は男性) |
予約方法 | インターネット予約 |
初診・再診料 | 保険診療の場合(初診):850円 |
ピル料金 | 自費ピル
低用量ピル
アフターピル
月経移動
|
ジャスミンレディースクリニック渋谷のおすすめポイント
ジャスミンレディースクリニックは、平日夜8時まで営業しています。土日祝日も営業しているので、お仕事されている方も通いやすいと思います。
女性医師は在籍していますが、勤務日が少ないです。公式サイトで勤務表が公開されています。
妊娠11週までの人工妊娠中絶に対応しています。ジャスミンレディースクリニックでは、中絶手術前の診察や検査など無料で受けることができます。
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
8.渋谷文化村通り レディスクリニック
渋谷文化村通り レディスクリニックは、婦人科・産婦人科・内科・女性泌尿器科があるクリニックです。
ピル処方の他に、生理のお悩み、不正出血、おりものの異常、月経前症候群、更年期障害、子宮の病気、健診・検査・ワクチンなどの診療を行っています。
渋谷文化村通り レディスクリニックへのアクセス
住所 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町32-7 HULIC &New UDAGAWA 7F |
診療時間 |
|
休診日 | 火・金曜日 |
アクセス | 渋谷駅 ハチ公口より徒歩5分 |
地図 |
渋谷文化村通り レディスクリニックの料金
診療科目 | 婦人科(女性専用外来) |
当日診療・当日処方 | 予約制(直接来院は可能だが、予約優先) |
女性医師 | 在籍 |
予約方法 |
|
初診・再診料 | 初診(相談料):3,200円 |
ピル料金 | 低用量ピル
アフターピル
|
渋谷文化村通り レディスクリニックのおすすめポイント
渋谷文化村通り レディスクリニックは、女性医師が在籍するクリニックです。女性医師に診てもらいたい方におすすめです。
平日は夜7時まで、土日祝日も営業しているので、お仕事されている方でも通いやすいと思います。
妊娠11週までの人工妊娠中絶に対応しています。手術は池袋の病院で行いますが、手術前診察は、渋谷文化村通り レディスクリニックで行います。
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
9.ウェルネストクリニック
ウェルネストクリニックは、内科、産婦人科、心療内科があるクリニックです。
ピル処方は、産婦人科だけではなく、内科でも処方してもらえます。
産婦人科では、ピル処方の他に、生理のトラブル、不正出血、おりものの異常、陰部のかゆみ、下腹部痛、不妊・避妊などのお悩み、性感染症、子宮・卵巣の病気等を診察しています。
ウェルネストクリニックへのアクセス
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-3-2 大外ビル3F |
診療時間 |
※ ピル処方は、内科でも受診可能(平日も夜7時まで営業) |
休診日 | 祝日 |
アクセス | 渋谷駅0分、ハチ公向かい |
地図 |
ウェルネストクリニックの料金
診療科目 | 内科、産婦人科、心療内科 |
当日診療・当日処方 | 〇 当日予約が可能 |
女性医師 | 在籍 |
予約方法 |
|
初診・再診料 | 不明 |
ピル料金 | 低用量ピル
アフターピル
月経移動
|
ウェルネストクリニックのおすすめポイント
ウェルネストクリニックは、女性医師が在籍するクリニックです。女性医師に診てもらいたい方におすすめです。
内科や心療内科があるので、男性患者も来院します。
漢方外来があるので、漢方による治療に興味がある方におすすめです。
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
10.クリニックフォア渋谷
クリニックフォア渋谷は、皮膚科、内科、アレルギー科などの診療を行っている病院です。
ピル処方は可能ですが、産婦人科ではないので、婦人科系疾患の方は、他の病院の方が良いかも知れません。
内科・アレルギー科は10歳以上、皮膚科は6歳以上でないと、診察を受けることが出来ません。
クリニックフォア渋谷へのアクセス
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目3-3 楠本ビル 2F~3F |
診療時間 |
|
休診日 | 不明 |
アクセス | 「渋谷駅」南改札西口より徒歩1分 |
地図 |
クリニックフォア渋谷の料金
診療科目 | 内科 |
当日診療・当日処方 | 予約優先 |
女性医師 | 不明 |
予約方法 | インターネット予約 |
初診・再診料 | 診察料がかかります |
ピル料金 |
アフターピル
|
クリニックフォア渋谷のおすすめポイント
クリニックフォア渋谷は、平日は夜8時まで営業しているので、お仕事帰りに通院したい方におすすめです。
予約なしでも診てもらえますが、予約優先なので、予約なしでの来院は、待ち時間が長くなる可能性があります。
内科、皮膚科、アレルギー科などがあるので、男性患者も来院します。
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
迷ったらオンラインピルがおすすめ!
神泉駅周辺には、低用量ピルやアフターピルを処方してくれる病院がいくつかあります。
でも、こんなに沢山あると、どの病院を選べば良いのか悩んでしまいますよね?
そんな方には、便利なオンラインピルの「マイピル」がおすすめです。
「マイピル」は、いつでもどこでも、スマホで予約&診察ができ、自宅のポストにピルを届けてくれます。
忙しくて通院の時間がとれない、自宅周辺にかかりつけ医が無い、そんな方におすすめです。

\マイピル初回は割引あり!/
神泉で安いおすすめ低用量ピル・アフターピルまとめ
神泉駅周辺の近くに、ピル処方を行う病院は、あまり多いとは言えませんが、少し離れたところにはいくつかあります。
神泉駅は、渋谷駅まで徒歩約10分と近い為、渋谷駅周辺にあるピル処方を行う病院も、視野に入れることができますね。
