銀座で、低用量ピル・アフターピルを探している方に、おすすめの病院をご紹介しています。
「女医さんがいて相談しやすい」「駅からのアクセスが良い」「営業時間が長い」など、忙しい方でも通いやすい病院だけをまとめました。
「病院の開いている時間に、通院するのが難しい」という方には、自宅でピル処方が受けられる、便利なオンラインピルもご紹介します。

\マイピル初回は割引あり!/
中央区でおすすめ安い低用量ピル・アフターピル
新日本橋、馬喰町、八丁堀、銀座、京橋、日本橋、三越前、東銀座、築地、茅場町、人形町、水天宮前、小伝馬町、銀座一丁目、新富町、月島、宝町、東日本橋、馬喰横山、浜町、築地市場、勝どき
銀座でピル処方の病院を探す4つのチェックポイント


- ピルの種類
- 通いやすさ
- 口コミ・評判
- 女性医師の有無
1.ピルの種類
ピルにはいくつかの種類があり、目的や症状によって使い分ける必要があります。
銀座周辺で、ピルを探す時は、あなたの欲しいピルを取り扱っている病院かどうかを確認しましょう。
| ピルの種類 | 目的・特徴 | ピルの名称 |
| 低用量ピル(LD) | 【目的】避妊、PMS改善、生理痛改善、ニキビ・肌荒れの改善
エストロゲンを低用量含む 毎日1回服用することで、排卵を抑制し、28周期で規則正しく生理がくる。 99.7%の避妊効果があるとされている。 |
|
| 低用量ピルは、OC(経口避妊薬)とLEP(治療用低用量ピル)に分かれる。
LEPは、PMS(月経前緊張症候群)などの治療に用いられ、保険が適用される。 |
||
| 超低用量ピル(ULD) | 【目的】PMS改善、生理痛改善、ニキビ・肌荒れの改善
エストロゲンを超低用量含む 治療目的で処方されるピルで、避妊目的では処方されない。 |
|
| ミニピル | 【目的】避妊
エストロゲンを含まない 毎日同じ時間に服用することで、低用量ピルにも劣らない高い避妊効果が得られる 低用量ピルが服用できない喫煙者や、35歳以上の方、BMIが高い方でも処方が可能だが、ミニピルを取り扱っている病院自体が少ない。 |
|
| 中容量ピル | 【目的】月経移動
エストロゲンを中容量含む 生理が来る日を早くしたり、遅くしたりすることができる |
|
| アフターピル | 【目的】緊急避妊
エストロゲンを含まない 妊娠の可能性のある性行為後、指定時間内に服用する。 早く服用すればするほど避妊の成功確率が高くなる。 |
|
2.通いやすさ
低用量ピルは、毎日服用するピルなので、定期的にピルをもらいに病院に通う必要があります。
アフターピルは、妊娠の可能性がある性行為後、早急に服用する必要があるので、営業時間が長い、週末や当日も受診ができる等、すぐにピルを処方してくれる体制が整った病院を選ぶ必要があります。
3.口コミ・評判
銀座周辺で、通院してみたい病院を見つけたら、その病院の口コミや評判をチェックしてみましょう。
口コミや評判は、InstagramなどのSNSや、Googleなどの検索エンジンなどで見つかります。
口コミや評判は、公式サイトには書かれていない、従業員の接客態度や、病院の雰囲気などが分かることがあり、参考になると思います。
4.女性医師の有無
低用量ピルやアフターピルは、女性の悩みを解決するピルなので、男性医師に相談するのは恥ずかしいと思う方もいますよね。
そんな方は「女性医師の勤務スケジュールを公開している」、「受付や予約時に女性医師が指名できる」、「医師もスタッフもすべて女性のみ」という病院を選ぶと良いでしょう。
おすすめオンラインピル

オンラインピルは誰にも知られず、スマホを使ってピル処方が受けられるので、便利でおすすめです。
マイピルオンライン

マイピルオンラインは、産婦人科医が直接電話で診療し、ピルの処方を行っている「オンライン診療サービス」です。
マイピルオンラインのおすすめポイント
マイピルオンラインは、朝8時から夜8時まで、毎日ピル処方を受け付けています。
マイピルオンライン受診後、ピルを当日発送してくれるので、早ければ翌日自宅のポストにピルが届きます。
マイピルオンラインでは、「低用量ピルが初回のお客様」は、低用量ピルを2シート以上の処方で、1シート分が半額になります。
マイピルオンラインの料金
| 担当医 | 産婦人科専門医が、直接電話で診療とピル処方を行います。 |
| 診療時間 | 8:00~20:00(土日祝日もOK) |
| 休診日 | 年末年始 |
| 当日診療・当日処方 |
|
| 予約方法 | インターネット予約(24時間受付) |
| 配送料 |
|
| 初診・再診料 | 1,650円 |
| ピル料金 | 低用量ピル
2,959円/1シート
アフターピル 4,378円~12,078円
生理移動 3,278円
|

\マイピル初回は割引あり!/
銀座で安い低用量ピル・アフターピルおすすめ10選
1.楠原ウィメンズクリニック

楠原ウィメンズクリニックは、不妊治療を専門とする産婦人科です。
不妊治療の他に、低用量ピルの処方、月経異常の治療、子宮内膜症の診断・治療、更年期障害などの診療を行っています。
営業時間等、お仕事をされている方が通いやすいように配慮されている病院です。
楠原ウィメンズクリニックへのアクセス
| 住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5-6-2 銀座七宝ビル6F |
| 診療時間 |
|
| 休診日 | 不明 |
| アクセス | 丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A1出口すぐ上 |
| 地図 |
楠原ウィメンズクリニックの料金
| 診療科目 | 産婦人科 |
| 当日診療・当日処方 |
|
| 女性医師 | 在籍 |
| 予約方法 | 初診はWeb予約 |
| 初診・再診料 | 不明 |
| ピル料金 | 低用量ピル
|
楠原ウィメンズクリニックのおすすめポイント
楠原ウィメンズクリニックは、女性医師が在籍している病院です。女性医師に診てもらいたい方におすすめです。
平日は夜7時、土日も営業しているので、お仕事や学業で忙しい方でも通いやすいです。(但し、平日18時以降と日曜日は完全予約制です。)
12~13時のお昼休みの時間帯も営業しているので、お仕事の合間に通院が可能です。
予約制ではない時間帯は、混むとの口コミがあります。
| こんな方におすすめ |
|
| こんな方には向いてません |
|
2.銀座レディースクリニック

銀座レディースクリニックは、不妊治療を専門に行っているクリニックです。
不妊治療やピル処方の他に、生理痛や生理不順などの月経異常の治療、子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣嚢腫、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の治療などを行っています。
銀座レディースクリニックへのアクセス
| 住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座4-6-11 銀座センタービル6F |
| 診療時間 |
※ 初診の方:午前受付 9:00~12:00/午後受付 15:00~17:30 |
| 休診日 | 木曜午後・土曜午後・日曜・祝祭日 |
| アクセス |
|
| 地図 |
銀座レディースクリニックの料金
| 診療科目 | 婦人科 |
| 当日診療・当日処方 | 完全予約制 |
| 女性医師 | 医師もスタッフも女性 |
| 予約方法 |
|
| 初診・再診料 | 不明 |
| ピル料金 |
|
銀座レディースクリニックのおすすめポイント
銀座レディースクリニックは、医師もスタッフも全員が女性です。女性医師に診てもらいたい方におすすめです。
不妊治療の病院ですが、男性のみの検査はしていません。
おりもの、かゆみ、性感染症、膀胱炎、乳腺科などの診療は行っていません。
| こんな方におすすめ |
|
| こんな方には向いてません |
|
3.銀座並木通りウィメンズクリニック

銀座並木通りウィメンズクリニックは、女性専門のクリニックです。
産婦人科と記載がありますが、診療内容を見る限りでは婦人科です。
ピル処方の他に、生理のトラブル、おりもの、性感染症、ブライダルチェック、子宮や卵巣の病気、膀胱炎などの診療を行っています。
銀座並木通りウィメンズクリニックへのアクセス
| 住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目2-11 GINZA SALONE 5階 |
| 診療時間 |
|
| 休診日 | 日・祝日 |
| アクセス | 丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」 |
| 地図 |
銀座並木通りウィメンズクリニックの料金
| 診療科目 | 婦人科 |
| 当日診療・当日処方 | 当日受診は可能(但し待ち時間が長くなる場合あり) |
| 女性医師 | 医師もスタッフも女性 |
| 予約方法 |
|
| 初診・再診料 | 不明 |
| ピル料金 | 低用量ピル
アフターピル
月経移動
|
銀座並木通りウィメンズクリニックのおすすめポイント
銀座並木通りウィメンズクリニックは、医師もスタッフも全員女性です。女性医師に診てもらいたい方におすすめです。
平日夜8時まで営業しているので、昼間お仕事で忙しい方にも通院しやすく便利です。
11~15時の時間帯は、お昼休み時間などに受診できて働く人に優しいです。
男性の入室は基本的にはできません。
| こんな方におすすめ |
|
| こんな方には向いてません |
|
4.HMレディースクリニック銀座

HMレディースクリニック銀座は、生殖内分泌の専門家がいる産婦人科病院です。
4つの駅(銀座駅、銀座一丁目駅、東銀座駅、有楽町駅)からアクセスの良い病院です。
ピル処方の他に、生理の異常、ホルモンの異常、子宮の病気、妊娠と手術、不妊検査、ブライダルチェック、レディースドックなどを行っています。
HMレディースクリニック銀座へのアクセス
| 住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座三丁目4番16号 銀座サニービル東側4階 |
| 診療時間 | 15:00~20:00 |
| 休診日 | 土日祝 |
| アクセス |
|
| 地図 |
HMレディースクリニック銀座の料金
| 診療科目 | 産婦人科 |
| 当日診療・当日処方 | 予約制 |
| 女性医師 | 不明(院長は男性) |
| 予約方法 |
|
| 初診・再診料 |
|
| ピル料金 |
※ 18:00以降は夜間加算があります。 |
HMレディースクリニック銀座のおすすめポイント
HMレディースクリニックは、営業時間が15時~20時と、昼間働く方が通いやすいです。(但し、18時以降は夜間加算があります。)
感染予防の為、基本的に同伴の方は来院できません。
| こんな方におすすめ |
|
| こんな方には向いてません |
|
5.銀座ウィメンズクリニック

銀座ウィメンズクリニックは、家族で運営している産婦人科病院です。
ピル処方の他に、不妊治療、ブライダルチェック、月経のトラブル、妊婦健診、おりもの・不正出血、予防接種などの診療を行っています。
町のお医者さんとして、患者様にとって頼れる存在であることを目指しています。
銀座ウィメンズクリニックへのアクセス
| 住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目12-13 大東銀座ビル 4F |
| 診療時間 |
|
| 休診日 | 木、日、祝日 |
| アクセス |
|
| 地図 |
銀座ウィメンズクリニックの料金
| 診療科目 | 産婦人科 |
| 当日診療・当日処方 | 不明 |
| 女性医師 | 在籍 |
| 予約方法 |
|
| 初診・再診料 | 不明 |
| ピル料金 |
|
銀座ウィメンズクリニックのおすすめポイント
銀座ウィメンズクリニックは、副院長が女性医師なので、女性医師に診てもらいたい方におすすめです。
女性医師の勤務の曜日は決まっていて、受付で女性医師を指名できます。
平日は夜8時まで営業しているので、働く女性に嬉しい病院です。
| こんな方におすすめ |
|
| こんな方には向いてません |
|
6.CLINIC EMMA the ginza

CLINIC EMMA the ginzaは、美容医療を主に行うクリニックです。
ピル処方の他に、医療レーザー、ニキビ・ニキビ跡・シミ・しわの治療、 メディカルダイエットなどの診療を行っています。
患者さんが、健康を維持したり、外見を整えることで、より充実した毎日を過ごすお手伝いをしたいと思っています。
CLINIC EMMA the ginzaへのアクセス
| 住所 | 〒104‒0061 東京都中央区銀座4‒1 西銀座(NISHIGINZA)B1F |
| 診療時間 | 11:00~20:00(最終受付19:00) |
| 休診日 | 不定休(公式ページに記載) |
| アクセス |
|
| 地図 |
CLINIC EMMA the ginzaの料金
| 診療科目 | 美容 |
| 当日診療・当日処方 | 不明 |
| 女性医師 | 在籍 |
| 予約方法 |
|
| 初診・再診料 | 不明 |
| ピル料金 |
|
CLINIC EMMA the ginzaのおすすめポイント
CLINIC EMMA the ginzaは、女性医師が在籍する病院です。女性医師に診てもらいたい方におすすめです。
同伴の方の入室も可能。予約の際に、同伴の方が待つお部屋も案内してくれます。
休みが不定期です。直近2カ月程のお休みは、公式サイトに記載があります。
| こんな方におすすめ |
|
| こんな方には向いてません |
|
7.銀座吉田医院

銀座吉田医院は、産婦人科と内科の診療を行っている病院です。
ピル処方を行う婦人科以外に、産科、不妊検査・治療、流産手術、人工妊娠中絶手術、内科などがあります。
低用量ピル、超低用量ピルの取り扱いはあるようですが、アフターピルの取り扱いがあるかどうかは不明です。
銀座吉田医院へのアクセス
| 住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-4-8 GINZA YUKI BLDG. 9F |
| 診療時間 |
|
| 休診日 | 水曜、日曜、祝日、第3土曜日 |
| アクセス | 最寄り駅:銀座駅、銀座一丁目駅、有楽町駅 |
| 地図 |
銀座吉田医院の料金
| 診療科目 | 婦人科 |
| 当日診療・当日処方 | 予約制 |
| 女性医師 | 不明 |
| 予約方法 |
|
| 初診・再診料 | 不明 |
| ピル料金 | 不明 |
銀座吉田医院のおすすめポイント
銀座吉田医院は、院長が男性です。女性医師の在籍有無は不明ですが、女性患者専用の受診時間が設けられています。
平日は夜7時まで営業しているので、お仕事帰りに通院したい方に向いています。
先生の評判は良いですが、待ち時間が長いという口コミがあります。
| こんな方におすすめ |
|
| こんな方には向いてません |
|
8.KISHI CLINICA FEMINA

KISHI CLINICA FEMINAは、婦人科と女性内科のクリニックです。
尿漏れなどのレーザー治療、婦人科形成、婦人科検診、不妊相談、更年期相談、子宮や卵巣の病気、月経のトラブル、冷え性や貧血などの内科診療を行っています。
ピル処方は、低用量ピル、アフターピル、月経移動のピル処方を行っています。
KISHI CLINICA FEMINAへのアクセス
| 住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目5-6 並木通り 中島商事ビル5F |
| 診療時間 |
|
| 休診日 | 不明 |
| アクセス |
|
| 地図 |
KISHI CLINICA FEMINAの料金
| 診療科目 | 婦人科、女性内科 |
| 当日診療・当日処方 | 予約制 |
| 女性医師 | 院長は女性 |
| 予約方法 |
|
| 初診・再診料 | 不明 |
| ピル料金 | 不明 |
KISHI CLINICA FEMINAのおすすめポイント
KISHI CLINICA FEMINAは、女性医師が在籍の病院です。女性医師に診てもらいたい方におすすめです。
月~水と土曜日は、夜10時まで営業しています。昼間お仕事をしている方が通いやすいのでおすすめです。
通常の予約診療の他に、待合室、問診室、診察室のすべてが個室で待ち時間の無い「プライベート診療」があります。
夕方以降は、仕事帰りの方で混むとの口コミがあります。
| こんな方におすすめ |
|
| こんな方には向いてません |
|
9.産婦人科 折戸クリニック

産婦人科 折戸クリニックは、婦人科と産科の診療を行っているクリニックです。
ピル処方の他に、妊婦健診、性感染症検査、がん検診、おりもの検査、人工妊娠中絶などを行っています。
院長先生は、4か国語を話すことが出来るそうです。
沢山苦労しているので、患者さんの辛い時に寄り添ってあげたいそうです。
産婦人科 折戸クリニックへのアクセス
| 住所 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町0番地 銀座インズ1 地下 |
| 診療時間 |
|
| 休診日 | 木、日、祝日 |
| アクセス |
|
| 地図 |
産婦人科 折戸クリニックの料金
| 診療科目 | 産婦人科 |
| 当日診療・当日処方 | おそらく予約が必要 |
| 女性医師 | 院長は男性 |
| 予約方法 |
|
| 初診・再診料 | 不明 |
| ピル料金 | 低用量ピル
ミニピル
アフターピル |
産婦人科 折戸クリニックのおすすめポイント
産婦人科 折戸クリニックは、平日は夜7時過ぎまで営業しています。昼間お仕事している方に通いやすい病院です。
先生もスタッフの方も丁寧な対応でおおむね評判は良いです。
娠11週までの人口妊娠中絶に対応しています。
| こんな方におすすめ |
|
| こんな方には向いてません |
|
10.女性ライフクリニック

女性ライフクリニックは、婦人科、産科、乳腺科、内科、皮膚科などがある総合病院です。
病気の症状だけをみるのではなく、トータルで健康な心身を作ることを目指しています。
病気になる前に、生活習慣の大切さや、予防医療に力を入れていらっしゃいます。
院長の方は、多数の著書を出版され、様々な受賞歴があります。
女性ライフクリニックへのアクセス
| 住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス7F |
| 診療時間 | 10:00〜18:00(月曜 10:00〜18:30) |
| 休診日 | 日曜日、祝日 |
| アクセス | 最寄り駅:有楽町駅、銀座駅 |
| 地図 |
女性ライフクリニックの料金
| 診療科目 | 婦人科 |
| 当日診療・当日処方 | 予約制 |
| 女性医師 | 医師スタッフ全員女性 |
| 予約方法 |
|
| 初診・再診料 | 自費診療
|
| ピル料金 | 低用量ピル
アフターピル
|
女性ライフクリニックのおすすめポイント
女性ライフクリニックは、女性医師が在籍する病院です。女性医師に診てもらいたい方におすすめです。
複数の科があるので、身体をトータルに診てもらいたい方におすすめです。
| こんな方におすすめ |
|
| こんな方には向いてません |
|
迷ったらオンラインピルがおすすめ!

銀座周辺で、低用量ピルやアフターピルなど、ピル処方を行っている病院をご紹介しましたが、「こんなに沢山あると、どの病院を選んだら良いか分からない」という方もいると思います。
そんな方におすすめなのが、オンラインピルです。
マイピルオンラインは、どこにいてもスマートフォンがあればいつでも受診できます。
産婦人科医が、あなたの気持ちに寄り添って、症状のお悩みを真摯に受け止めてくれます。

\マイピル初回は割引あり!/
銀座で安いおすすめ低用量ピル・アフターピルまとめ
銀座駅は、東京メトロ3路線(丸ノ内線、日比谷線、銀座線)が利用でき、JRの有楽町駅や新橋駅も徒歩圏内と、交通の利便が大変良いエリアです。
高級商業エリアなので、クリニックも夜遅く(夜7~10時)まで営業しているところもあって、働く女性には、通院しやすく嬉しいエリアです。
女性医師が在籍していたり、医師もスタッフも全員女性というクリニックも多いです。

