八丁堀駅周辺で、安い低用量ピルやアフターピルをお探しの方に、おすすめのクリニックを10個まとめてご紹介します。
「女医さんが診てくれる」、「駅から徒歩圏内」、「土日も営業している」など、お仕事や家事、学業で忙しくても、通いやすいクリニックを厳選しています。
自宅でスマホを使って、ピル処方が受けられる、便利なオンラインピルもご紹介します。

\マイピル初回は割引あり!/
中央区でおすすめ安い低用量ピル・アフターピル
新日本橋、馬喰町、八丁堀、銀座、京橋、日本橋、三越前、東銀座、築地、茅場町、人形町、水天宮前、小伝馬町、銀座一丁目、新富町、月島、宝町、東日本橋、馬喰横山、浜町、築地市場、勝どき
八丁堀でピル処方の病院を探す4つのチェックポイント

- ピルの種類
- 通いやすさ
- 口コミ・評判
- 女性医師の有無
1.ピルの種類
ピルには種類が沢山あり、使用目的によってピルが異なります。
ピル処方のクリニックを探す時は、あなたの目的に合ったピルを取り扱っているかどうかを確認しましょう。
ピルの種類 | 目的・特徴 | ピルの名称 |
低用量ピル(LD) | 【目的】避妊、PMS改善、生理痛改善、ニキビ・肌荒れの改善
エストロゲンを低用量含む 毎日1回服用することで、排卵を抑制し、28周期で規則正しく生理がくる。 99.7%の避妊効果があるとされている。 |
|
低用量ピルは、OC(経口避妊薬)とLEP(治療用低用量ピル)に分かれる。
LEPは、PMS(月経前緊張症候群)などの治療に用いられ、保険が適用される。 |
||
超低用量ピル(ULD) | 【目的】PMS改善、生理痛改善、ニキビ・肌荒れの改善
エストロゲンを超低用量含む 治療目的で処方されるピルで、避妊目的では処方されない。 |
|
ミニピル | 【目的】避妊
エストロゲンを含まない 毎日同じ時間に服用することで、低用量ピルにも劣らない高い避妊効果が得られる 低用量ピルが服用できない喫煙者や、35歳以上の方、BMIが高い方でも処方が可能だが、ミニピルを取り扱っている病院自体が少ない。 |
|
中容量ピル | 【目的】月経移動
エストロゲンを中容量含む 生理が来る日を早くしたり、遅くしたりすることができる |
|
アフターピル | 【目的】緊急避妊
エストロゲンを含まない 妊娠の可能性のある性行為後、指定時間内に服用する。 早く服用すればするほど避妊の成功確率が高くなる。 |
|
2.通いやすさ
低用量ピルは、毎日服用するお薬なので、定期的に薬をもらいに通院する必要があります。
アフターピルは、避妊に失敗した時、早急に服用が必要なお薬です。その為、欲しい時にはすぐ、ピル処方をしてくれる病院を探さなければなりません。
土日祝日も営業していたり、夜間も受診できたり、駅から近いなど、通いやすいクリニックを選ぶ必要があるでしょう。
3.口コミ・評判
通ってみたいと思うクリニックが見つかったら、その病院の口コミや評判をチェックしてみましょう。
口コミや評判は、公式サイトでは分からない病院の雰囲気、医師やスタッフの人柄などを知ることができる場合があります。
個人の見解なので、そのまま鵜吞みにはできないかも知れませんが、ある程度は参考になるでしょう。
口コミや評判は、Googleなどの検索エンジンや、InstagramなどのSNSなどで調べることが出来ます。
4.女性医師の有無
ピルは、女性特有の症状やお悩みを解決する為のお薬なので、男性医師に相談するのをためらう方もいると思います。
産婦人科や、レディースクリニックは、医師やスタッフが女性という病院も多いです。
女性医師を指名できたり、女性医師の勤務日が決まっていて、スケジュールが公開されている病院もありますので、気になる方は公式サイトで調べてみると良いでしょう。
おすすめオンラインピル
オンラインピルなら、パソコンやスマートフォンを使って、いつでもどこでもピル処方と、ピルの受け取りが可能です。
マイピルオンライン
マイピルオンラインは、産婦人科医が直接電話で診療し、ピルの処方を行っている「オンライン診療サービス」です。
マイピルオンラインのおすすめポイント
マイピルオンラインは、毎日朝8時から夜8時まで受診可能!忙しい方でもスキマ時間を利用してプル処方が受けられます。
ピルは最短で当日発送してくれるので、早ければ翌日には自宅のポストに届きます。
マイピルオンラインでは、「低用量ピルが初回のお客様」は、低用量ピルを2シート以上の処方で、1シート分が半額になります。
マイピルオンラインの料金
担当医 | 産婦人科専門医が、直接電話で診療とピル処方を行います。 |
診療時間 | 8:00~20:00(土日祝日もOK) |
休診日 | 年末年始 |
当日診療・当日処方 |
|
予約方法 | インターネット予約(24時間受付) |
配送料 |
|
初診・再診料 | 1,650円 |
ピル料金 | 低用量ピル
2,959円/1シート
アフターピル 4,378円~12,078円
生理移動 3,278円
|

\マイピル初回は割引あり!/
八丁堀で安い低用量ピル・アフターピルおすすめ10選
1.EASE女性のクリニック
EASE女性のクリニックは、産婦人科と小児科があるクリニックです。
産婦人科では、ピル処方の他に、不妊治療、レディースドック、妊活ドック、産前産後ケア、月経のトラブル、おりもの、子宮の病気、他にも様々な治療を行っています。
EASE女性のクリニックへのアクセス
住所 | 〒104-0042 東京都中央区入船1-1-24-5F |
診療時間 |
|
休診日 | 日・祝日 |
アクセス |
|
地図 |
EASE女性のクリニックの料金
診療科目 | 産婦人科 |
当日診療・当日処方 |
|
女性医師 | 婦人科は女性医師 |
予約方法 |
|
初診・再診料 | 不明(保険適用のピルに適用) |
ピル料金 |
※ 保険適用ピルには、別途初診料・再診料、処方量が発生します。
アンジュ、マーベロン等:3,300円~
|
EASE女性のクリニックのおすすめポイント
EASE女性のクリニックは、小児科以外は、医師もスタッフも全員女性です。女性医師に診てもらいたい方におすすめです。
保険適用のピルも取り扱っています。
産婦人科では、男性の同伴は、一部の条件を満たした方以外、原則できません。
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
2.八丁堀さとうクリニック
八丁堀さとうクリニックは、整形外科と婦人科の診療を行っている病院です。
ピル処方の他に、子宮筋腫、月経のトラブル、月経困難症、更年期障害、不妊症治療、妊婦健診、各種ドック、助産師外来、ベビーマッサージなどを行っています。
女性の患者さんが、気軽に相談できるクリニックを目指しています。
八丁堀さとうクリニックへのアクセス
住所 | 〒104-0033 東京都中央区新川2-28-2 メディカルプライム新川 7階(婦人科) |
診療時間 |
|
休診日 | 水曜日、日曜日、祝日 |
アクセス | 八丁堀駅から徒歩5分 |
地図 |
八丁堀さとうクリニックの料金
診療科目 | 婦人科 |
当日診療・当日処方 | 不明 |
女性医師 | 在籍 |
予約方法 | インタネット予約 |
初診・再診料 |
|
ピル料金 | 低用量ピル
アフターピル
月経移動
|
八丁堀さとうクリニックのおすすめポイント
八丁堀さとうクリニックの婦人科は、女性医師です。女性医師に診てもらいたい方におすすめです。
保険適用のピルも取り扱っています。
一部の方を除き、基本的に付き添いは出来ません。感染予防の為、来院にはマスク着用が必要となります。
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
3.東京ダイヤビルクリニック
東京ダイヤビルクリニックは、健診や人間ドックなどを主に行っている病院です。
婦人科では、ピル処方の他に、月経のトラブル、子宮や卵巣の病気、膣炎、性感染症、更年期障害などを診療しています。
地域のみなさまの「かかりつけ医」を目指しています。
東京ダイヤビルクリニックへのアクセス
住所 | 〒104-0033 東京都中央区新川1-28-25 東京ダイヤビルディング3号館1F |
診療時間 | 月、木:9:00~12:45(受付 初診:11:15まで 再診:11:30まで) |
休診日 | 土日祝祭日・年末年始 |
アクセス |
|
地図 |
東京ダイヤビルクリニックの料金
診療科目 | 婦人科 |
当日診療・当日処方 | 不明 |
女性医師 | 不明 |
予約方法 | インターネット予約 |
初診・再診料 | ピル指導料:2,200円 |
ピル料金 | 低用量ピル(薬代+初回のみ ピル指導料)
アフターピル(薬代+毎回 ピル指導料)
月経移動(薬代+毎回 ピル指導料)
|
東京ダイヤビルクリニックのおすすめポイント
東京ダイヤビルクリニックは、内科や男性外来、予防ワクチン、美容注射なども行っている為、男性患者も来院します。
婦人科は月・木曜日午前中のみの診療の為、緊急性のあるアフターピルには不向きだと思います。
内科があるので、ピル処方だけではなく、病気を総合的に診てもらいたい方におすすめです。
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
4.茅場町いとう医院
茅場町いとう医院は、産婦人科と女性内科の診療を行っているクリニックです。
ピル処方の他に、妊婦健診、不妊治療、更年期障害、子宮がん検診、ブライダルチェック、子宮や卵巣の病気、外陰部のかゆみ、膣炎などの治療を行っています。
茅場町いとう医院へのアクセス
住所 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目13-15 新居ビル3F |
診療時間 |
※ 予約のない場合、受付は診療終了の1時間前まで |
休診日 | 土日祝日 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」4b出口 |
地図 |
茅場町いとう医院の料金
診療科目 | 産婦人科 |
当日診療・当日処方 | 当日受診は可能 |
女性医師 | 産婦人科は男性医師、女性内科は女性医師 |
予約方法 | インターネット予約 |
初診・再診料 | 不明 |
ピル料金 | 不明 |
茅場町いとう医院のおすすめポイント
茅場町いとう医院は、院長が男性、副院長が女性です。院長は産婦人科、副院長は女性内科を担当しています。
ピル処方はおそらく産婦人科だと思うので、女性医師に診てもらえるのかどうかは分かりません。
平日は夜7~8時まで営業している日もあるので、お仕事帰りに通院したい方におすすめです。
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
5.銀座ヒカリクリニック
銀座ヒカリクリニックは、性感染症内科(性病科)を専門に治療しているクリニックです。
他に、婦人科、泌尿器科の診療も行っています。
婦人科では、低用量ピル(避妊)とアフターピルの処方が受けられます。
銀座ヒカリクリニックへのアクセス
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-11-2 銀座2112ビル 7階 |
診療時間 |
※ 受付時間は、診療時間終了30分前まで |
休診日 | 木曜日 |
アクセス |
|
地図 |
銀座ヒカリクリニックの料金
診療科目 | 婦人科 |
当日診療・当日処方 | 予約優先(アフターピルは予約なし受診可) |
女性医師 | 不明 |
予約方法 |
|
初診・再診料 |
|
ピル料金 | 低用量ピル
アフターピル
|
銀座ヒカリクリニックのおすすめポイント
銀座ヒカリクリニックは、木曜日以外は、夜7時まで営業しています。土日祝日も営業しているので、日中お仕事をされている方は通いやすいと思います。
待合室は完全個室です。性感染症内科なので、男性患者も来院します。
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
6.いしいクリニック築地
いしいクリニック築地は、皮膚科・小児皮膚科・美容皮膚科・内科・ペインクリニックの診療を行っている病院です。
ピル処方は、アフターピルのみ取り扱いがあるようです。
いしいクリニック築地へのアクセス
住所 | 〒104-0045 東京都中央区築地3-4-7 銀鱗ビル 5階 |
診療時間 |
|
休診日 | 日・祝日 |
アクセス |
|
地図 |
いしいクリニック築地の料金
診療科目 | 内科 |
当日診療・当日処方 | 不明 |
女性医師 | 副院長はおそらく女性 |
予約方法 |
|
初診・再診料 | 不明 |
ピル料金 | アフターピル
|
いしいクリニック築地のおすすめポイント
副院長はおそらく女性ですが、ピル処方を女性医師が行うかどうかは不明です。
皮膚科やペインクリニックなど、男性患者も来院します。
アフターピルは、予約しなくても受診できるようです。
皮膚科、美容皮膚科、ペインクリニックなどもあるので、ピル処方以外の治療も行いたい方におすすめです。
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
7.さくら・はるねクリニック銀座
さくら・はるねクリニック銀座は、不妊治療と婦人科の診療を行っている病院です。
不妊治療に力を入れているクリニックです。フルタイムでお仕事されている女性が通いやすい営業時間になっています。
さくら・はるねクリニック銀座へのアクセス
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目5-8 ギンザウィローアヴェニュービル 2F・6F |
診療時間 |
|
休診日 | 日曜日 |
アクセス |
|
地図 |
さくら・はるねクリニック銀座の料金
診療科目 | 婦人科 |
当日診療・当日処方 | 完全予約制 |
女性医師 | 在籍 |
予約方法 |
|
初診・再診料 | 不明 |
ピル料金 | アフターピル:13,200円 |
さくら・はるねクリニック銀座のおすすめポイント
さくら・はるねクリニック銀座は、平日は夜9時まで営業しているので、お仕事帰りに通院したい方におすすめです。
女性医師の勤務は、公式サイトで公開されていますが、医師の指名はできません。
完全予約制ですが、当日空きがある場合、電話で当日予約が可能です。
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
8.フィーカ レディースクリニック
フィーカ レディースクリニックは、婦人科、女性内科、乳腺外来の診療を行っている病院です。
ピル処方の他に、生理のトラブル、不妊治療、更年期障害、性感染症検査、ブライダルチェック、妊活サポート、婦人科ドック、子宮がん検診、予防ワクチンなどの診療をしています。
フィーカ レディースクリニックへのアクセス
住所 | 〒103-6110 東京都中央区日本橋 2-5-1 日本橋髙島屋三井ビルディング10F |
診療時間 |
※ 受付は、診療終了時間の30分前まで |
休診日 | ⼟⽇祝⽇ |
アクセス |
|
地図 |
フィーカ レディースクリニックの料金
診療科目 | 婦人科 |
当日診療・当日処方 | 予約制(緊急避妊は予約なし可。17時以降は要電話) |
女性医師 | 在籍 |
予約方法 | インターネット予約 |
初診・再診料 | 不明 |
ピル料金 |
|
フィーカ レディースクリニックのおすすめポイント
フィーカ レディースクリニックは、スタッフも医師も女性です。女性医師に診てもらいたい方におすすめです。
アフターピルは、予約なしでも受診可能です。(但し、17時以降は電話確認が必要)
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
9.THIRD CLINIC GINZA
THIRD CLINIC GINZAは、産婦人科と美容皮膚科を運営している病院です。
産婦人科では、ピル処方の他に、子宮がん検診、予防ワクチン、性感染症検査、妊婦健診などを行っています。
社会や家庭で頑張っている女性の患者さんのサポートをしたいと考えています。
THIRD CLINIC GINZAへのアクセス
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-4-18 アルボーレ銀座4階 |
診療時間 |
※ 最終受付は診療時間の30分前まで |
休診日 | 水曜・木曜AM・日PM・祝 |
アクセス |
|
地図 |
THIRD CLINIC GINZAの料金
診療科目 | 産婦人科 |
当日診療・当日処方 | 完全予約制 |
女性医師 | 医師とスタッフすべてが女性 |
予約方法 |
|
初診・再診料 |
|
ピル料金 | 低用量ピル
アフターピル:8,500円 |
THIRD CLINIC GINZAのおすすめポイント
THIRD CLINIC GINZAは、医師もスタッフも女性なので、女性医師に診てもらいたい方におすすめです。
予防接種や美容皮膚科で、男性患者さんが通院することもあるようです。
10週までの人工妊娠中絶に対応しています。
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
10.HMレディースクリニック銀座
HMレディースクリニック銀座は産婦人科の診療を行っている病院です。
ピル処方の他に、生理のトラブル、不正出血、外陰部のかゆみ、更年期障害、子宮の病気(手術)、不妊検査などを行っています。
患者さんにとって「痛みの少ない治療」を心がけています。
HMレディースクリニック銀座へのアクセス
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座三丁目4番16号 銀座サニービル東側 4階 |
診療時間 | 平日:15:00~20:00 |
休診日 | 土日祝日 |
アクセス |
|
地図 |
HMレディースクリニック銀座の料金
診療科目 | 産婦人科 |
当日診療・当日処方 | アフターピルは予約不要 |
女性医師 | 院長は男性 |
予約方法 | インターネット予約 |
初診・再診料 |
|
ピル料金 |
|
HMレディースクリニック銀座のおすすめポイント
HMレディースクリニック銀座は、平日は夜8時まで営業しています。お仕事帰りに通院したい方におすすめです。
アフターピルは、予約不要です。(来院前の電話連絡は必要)
こんな方におすすめ |
|
こんな方には向いてません |
|
迷ったらオンラインピルがおすすめ!
八丁堀駅周辺では、ピル処方が可能なクリニックが複数見つかります。
こんなに沢山あると、どのクリニックを選べば良いのか迷ってしまいますよね。
そんな方におすすめなのが、マイピルオンラインです。
マイピルオンラインは、どこにお住いの方でも、スマートフォンで医師の診察が受けられます。
早ければ、ピルが翌日にはお手元に届きます。
病院の待ち時間や、薬局への移動時間などが短縮でき、誰にも知られずピルを受け取ることができます。

\マイピル初回は割引あり!/
八丁堀で安いおすすめ低用量ピル・アフターピルまとめ
八丁堀駅周辺は、ピル処方が可能な病院は、あまり多いとは言えないです。
ですが、東京駅や銀座などが近く、その周辺にはピル処方が可能な病院が多いので、ご紹介しています。
八丁堀周辺には、産婦人科だけの医院より、他の科(小児科や整形外科、皮膚科など)も営業しているクリニックが多いです。
土日祝日がお休みのところが多い反面、平日は夜遅くまで営業している病院が多いです。
